カラッポメモ

TCGについて書きます

ダークネス・エボルヴ-カード評価

ダークネス・エボルヴの新カードの評価予想です。

新カードの情報が発表され次第、更新します。(全カードの効果・評価が書き終わりました)

ダークネス・エボルヴで評価の変わるカード もまとめました。

 

 

 
 

ニュートラル

ユニコーンの踊り手・ユニコ

2マナ2/2、進化後4/4
自分のターン開始時、自分のリーダーを2回復。
評価:★★★★★
 多くのデッキで採用を検討できる、優秀なカードです。1マナから動き出すアグロ系統のデッキに対しての強烈なメタカードとなると思います。
 
 

忌むべき悪魔の像

2マナ0/3守護、進化後2/5
ファンファーレ:自分の場に進化後フォロワーが2体以上いるなら+4/+2する 
評価:★★☆☆☆
 効果を発動できるときは中盤の限られた場面でしかなさそうで、それ以外では非常に弱いです。2マナで4/5守護が出るのは強いですが、無理して出してもそのままゲームを決めれるほどではなさそうです。
 
 

烈火の魔弾

3マナスペル
相手のフォロワー1体に3ダメージ。そのフォロワーが進化後なら代わりに5ダメージを与える。
評価:★★★★☆
 3マナ3点で追加効果も悪くありません。他のリーダーの3マナ3点と入れ替わる可能性があります。
 
 

ハンプティダンプティ

4マナ3/3、進化後3/3
進化時:お互いのフォロワーすべてに3ダメージ。(このカードを含む)
評価:★★★★★
 進化を使うものの、4マナ全体3点は影響の大きい効果だと思います。エルフでリザと合わせて相手にだけ全体3ダメージも強いです。冥府系統のデッキはもちろん、超越ウィッチでも活躍しそうでこのカードで間違いなく強くなると思います。
 
 

死の舞踏

5マナスペル
相手フォロワー1体を破壊する。相手のリーダーに2ダメージ。
評価:★★★★☆
 リーダー専用カードの深淵の誘いや真紅の粛清と比較しても十分な効果で、それらに代わり採用されることもありそうです。アグロデッキで採用されていたデモンストライクもこのカードに代わりそうです。
 
 

レイジングエディン

6マナ4/5守護、進化後6/7守護
効果なし
評価:★☆☆☆☆
 現状エルフのエルフプロフェテス(5/4/5守護)やネクロのゴーストライダーでさえほぼ採用されていません。5レッドエーテルです。
 
 

魔術書の解読

6マナスペル

カードを三枚引く

評価:★☆☆☆☆

 コストが重すぎて使いどころがなさそうです。

  

 

インペリアルマンモス 

7マナ6/7、進化後8/9

効果なし

評価:★☆☆☆☆

 ShadowVerseのカードは女性やドラゴンが大半で、このカードのような動物は貴重です。ShadowVerseでzooを組める日も近いです。5レッドエーテル。

 

 

オーディン

8マナ4/3、進化後6/5
ファンファーレ:相手のフォロワーかアミュレット1つを消滅させる。
評価:★★★★☆
  エクスキューションの消滅版に4/3がおまけのついたカードです。多くの状況に対応できる良いカードだと思います。
 
 

アークエンジェル・レイナ

8マナ5/5、進化後5/5
進化時:自分の場の他のフォロワー全てを進化させる。
評価:★☆☆☆☆
 本体のスタッツの弱さ的に3体進化させたいところですが、進化権を残しつつ盤面にフォロワーを多く維持するのは大変なので、弱そうです。
 エルフでフェアリーを大量に進化させるのが比較的相性が良さそうですが、まず採用されないと思います。面白い動きができるのはカウントビショップで、二対の炎から出た4/4×2体などを一斉に進化させて殴るのはロマンがあって楽しそうです。
 
 

ダークエンジェル・オリヴィエ

9マナ4/4、進化後6/6

ファンファーレ:自分のEPを3ポイントにする。

評価:★★★☆☆

 現状、EPを3回復は9マナのカードに見合った効果ではありません。今回のパックでケリドウェンのような強力な進化時効果カードが多く追加されると予想されるので、それ次第で評価されそうです。

 現状、入るとしたらドラゴンしかないです。ロイヤルなどに対して速度を落とさないために進化を序盤から使っていくので、EP3回復は大きいです。またマナ加速や騎竜兵で9ターン目以前に出せるのも好相性です。ドラゴンウォーリアは効果が強力なものの、3/4というスタッツが進化を使いきった後半弱いため3枚採用されないことがあります。しかし、このカードがあれば後半でも強力に使うことができます。

 

 

 

 

ドラゴン

荒牙の竜少女

2マナ2/2、進化後4/4

自分が手札を捨てる度、捨てたカード1枚につき相手リーダーに1ダメージを与える。

評価:★★★★★★★

 新たなる運命と合わせて4マナで最高8点はヤバいです。その後新たなる運命を更に引ければ最高+7ダメージで15点、もう一枚引けば8マナでワンキルです。更にこのカードの効果は重複するので、このカードを2枚場に出せば倍のダメージが入ります。ヤバいです。

 このカードをフィニッシャーとしたデッキが間違いなく出てきます。

 

 

ムシュフシュ

2マナ2/2、進化後4/4

他のフォロワーが進化するたび+2/+0する。

評価:★★★★★

 序盤は2/2として仕事をし、中盤からは簡単に4/2になる優秀なフォロワーです。

 

 

ドラゴニュートフィスト

2マナスペル

ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。これを2回繰り返す。手札からコスト最小のカード1枚をランダムに捨てる。

評価:★★★☆☆

 効果は強いですが、デメリットも小さくなく普通のドラゴンでは採用されなそうです。ネクロが流行れば、序盤での返しとして採用されるかもしれません。

  竜巫女の儀式と相性がいいですが、ダメージを与えてから手札を捨てる性質上ノクシャスロアードラゴンとの相性は微妙です。

 

 

鉄鱗の竜人

3マナ2/3、進化後4/5

自分の場に進化後フォロワーがいるなら相手のフォロワー1体に2ダメージ。

評価:★★★☆☆

 効果を満たせるようになるのはゲーム後半で、その頃になると2ダメージの影響力は小さそうです。

 

 

竜呼びの笛

3マナアミュレット

ファンファーレ:覚醒状態なら手札にあるコスト3以下の全カードをヘルフレイムドラゴン(2マナ4/3突進)に変身させる。

覚醒状態ならコスト3以下のカードを引くたびに、ヘルフレイムドラゴン(2マナ4/3突進)に変身させる。

評価:★★★★★
 ヘルフレイムドラゴンは、ティターニアを貼った状態で進化させたフェアリー(1マナ3/3突進)と似ていて、ティターニアを使っていた身としては間違いなく強く感じます。
 このカードを2枚以上引いてもこのカード自体もヘルフレイムドラゴンになり腐らないので気兼ねなく3積みできます。このカードを軸にした新しいデッキが登場しそうです。
 
 

竜巫女の儀式

3マナアミュレット

自分が手札を捨てるたび、捨てたカード1枚につきカードを1枚引く。

評価:★★★☆☆
 コンボ前提のカードで使いづらいですが、黄金龍の棲家と合わせて収穫祭、新たなる運命と合わせて大量ドローと面白いです。手札を捨てるドラゴンでは、同じパックのノクシャスロアードラゴンが重要になると思うので、それを引くために採用されるかもしれません。
 追記:後に判明した荒牙の竜少女が超強力なため、このカードの採用はありだと思います。
 
 

ジークフリート

4マナ3/3、進化後5/5
ファンファーレ:ダメージを受けている相手のフォロワー1体を破壊する。
評価:★★★★★
 ワイルドハント+3/3が4マナなので単純にマナ以上の効果のカードです。効果を有効に使える場面は多そうで、特に相手の進化への返しとして優秀です。
 
 

ノクシャスロアードラゴン

4マナ4/3、進化後6/5

自分が手札を捨てるたび、捨てたカード1枚につき他のフォロワー全てに1ダメージ。

評価:★★★★☆

  現状のドラゴンのデッキには入らなそうですが、強力なカードです。このカード+新たなる運命の6マナで全体ほぼリセット+4/3が場に出る動きはヤバいです。

 

 

竜の知恵

4マナスペル

手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。カードを3枚引く。

評価:★★☆☆☆

 実質2ドローが4マナでは重すぎます。このカードを打つ余裕がある場面は少なそうです。

 

 

変異の巨竜

5マナ4/5、進化後6/7

進化時:覚醒状態なら、自分の他のフォロワー1体をドラゴン(5/5)に変身させる。

評価:★★★☆☆

 スタッツ効果ともに文句なく強いです。ドラゴンでは変身させる対象のフォロワーが場にいることは少なそうですが、それでも強いです。覚醒状態限定効果でした。

 スタッツは標準でおまけ効果も悪くないですが、覚醒状態まで待つならジルニトラを出す方が良さそうです。

 

 

クイーンサーペント 

5マナ4/4、進化後6/6

ファンファーレ:覚醒状態ならオルカ(2/2)を出す。

評価:★★☆☆☆ 

 覚醒状態でないとかなり弱く、覚醒状態ならもっと他のカードを出したいです。

 

 

アイランドホエール

6マナ5/7、進化後7/9

効果なし

評価:★★☆☆☆

  スタッツは悪くないですが、騎竜兵と比べると弱すぎます。

 

 

ネプチューン

7マナ5/5(守護)、進化後5/5(守護)

ファンファーレ:オルカ(2/2)1体を出す。

進化時:自分のオルカすべてを進化させる(4/4)。

評価:★★★☆☆
 弱くは無いですが、わざわざ採用されなそうなカードです。オルカを出すカードが他にも出たら評価が変わるかもしれません。
 
 

連なる咆哮

9マナアミュレット

自分のターン開始時、突風のドラゴン(5/5疾走)を出す。

評価:★★★☆☆
 効果は強いですが、9マナでそのターン場に干渉できないのは致命的だと思います。似た効果のモルディカイは進化を使えば出したターン殴れますが、このカードは進化することさえできません。
 
 
 
 

ヴァンパイア

貴き血牙

1マナスペル

自分のリーダーに「相手の場のフォロワー」と同じダメージを与え、その数だけフォレストバットを出す。

評価:★★★★★

 文句なく強力な効果です。2体でも十分強いですが、3体以上出せる場面も多いと思います。ヴァンピィとはもちろん、1マナで打てるのでブラッディ・メアリーとの相性もバッチリです。

 

 

サーベントチャーマー

2マナ3/2

ラストワード:自分のリーダーに2ダメージ。

評価:★★★★☆

 デメリットは軽く、2ターン目に出すフォロワーとしては優秀です。アグロよりのヴァンパイアに入りそうです。

 

 

享楽の悪魔

2マナ2/2、進化後4/4

ファンファーレ:自分の場に進化後フォロワーがいるなら+1/+0してドレインを持つ。

評価:★★★☆☆

 効果を発動するためには、同じターンに出したフォロワーを進化させた後にこのカードを進化させることになりそうです。そうするとこのターンの進化権を使った後になり、折角のドレインを活かせません。

 

 

吸血姫・ヴァンピィ

2マナ2/2、進化後4/4

自分の場にフォレストバットが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
進化時:フォレストバット1体を出す。
評価:★★★★★
 仕様についてよくわかっていないのですが、夜の群れなど2体同時に出した場合、2回発動するとして考えます。
 普通に強力な2マナのフォロワーです。効果も結構強く、うっかりヴァンピィを放置してしまうと、次ターンにヴァンピィ追加+眷属の召喚+すでにいるヴァンピィ進化で簡単に10点入ってしまいます。
 
 
 

吸血鬼の古城

2マナアミュレット

カウントダウン;2
自分のターン終了時、自分の場にフォレストバットがいる場合、フォレストバット1体を召喚する。その後、自分の場にカードが5枚あるなら、相手のリーダーに自分の場のフォレストバットと同じダメージを与え、このカードを破壊する。
評価:★☆☆☆☆
 フォレストバットが場にないとなんの役にも立たないカードなので弱そうです。もしもヴァンピィと眷属の召喚を6枚づつ入れられるとしたら強そうです。
  発売前に修正されてカウントダウンがなくなりました。貴き血牙など起動できるカードも増えました。
 
 

鮮血の口づけ

2マナスペル
相手のフォロワーに2ダメージ。自分のリーダーを2回復。
評価:★★★★☆
 2マナ2点は良いのですが、自分のリーダーを回復する効果はメリットともデメリットとも言えません。 復讐状態に拘らないヴァンパイアになら採用されそうです。
 
 

メデューサの魔眼

2マナスペル 
ターン終了時まで、自分のフォロワー1体に「攻撃時:ダメージを与え合う前に攻撃対象のフォロワーを破壊する」を与える。
評価:★★★★★
 自分の場に1体でもフォロワーが入れば単体除去となるカードで、強そうです。
 
 

ソウルミニデビル

3マナ3/2、進化後5/4

他のフォロワーが進化するたび、相手のリーダーに1ダメージ、自分のリーダーを1回復。

評価:★★☆☆☆
 弱いです。ヘタしたら相手にわざと進化を使かわれて復讐状態を解除されそうです。 
 
 

ソウルナビゲーター

5マナ3/5、進化後5/7

自分のターン終了時、自分のリーダーに1ダメージ。フォレストバット1体を出す。

評価:★★☆☆☆

  3/5+1/1は5マナとして及第点ですが、それ以上何もないです。ブラッディ・メアリーやエリニュスのいる5マナ帯に、このカードが採用されることはないと思います。

 

 

ラビリンスデビル

4マナ3/4、進化後5/6

進化時:復讐状態なら相手のフォロワー1体を破壊する。

評価:★★★☆☆ 

 効果を発動できればかなり強いですが、発動できずただの4マナ3/4となる場面が多そうです。

 

 

ブラッディ・メアリー

5マナ4/5、進化後6/7このフォロワーが場にいる限り、自分のターン中、自分のリーダーが受けるダメージは代わりに相手が受ける。 
評価:★★★★★
 ブラッドウルフが4点、鋭利な一裂きが5点、漆黒の契約が6点になるヤバいカードです。これらと組み合わせて出すのが理想ですが、放置できないの効果で実質守護持ちなので、単体で場に出しても強いです。
 
 

デモンスラル

6マナ5/6、進化後7/8
ファンファーレ:復讐状態なら+2/+2する。
評価:★★☆☆☆
 ランページジャイアント(5マナ5/6、復讐なら+1/+0と守護)の方がヴァンパイアに合った効果な上に、そちらでさえあまり採用されていません。
 
 

ジャガーノート

7マナ7/8、進化後9/10
ファンファーレ:復讐状態でないなら自分のリーダーに4ダメージ。
評価:★★☆☆☆
 自分に4ダメージは流石に大きすぎます。このカード自体もただスタッツが高いだけのフォロワーで7マナとしては物足りません。
 
 

アザゼル

8マナ7/7、進化後9/9
ファンファーレ:お互いのリーダーの体力を10にする。(ように回復・ダメージを与える。)
評価:★★★★☆
 自分の体力を10にできるのは良い効果だと思います。しかし、相手の体力を10にしてしまうと次ターン倒しきるのは難しくなる点、8マナと重いので他の除去をそのターン使いづらい点が気になります。
 
 
 
 

エルフ

エルフの少女・リザ

2マナ2/2、進化後4/4
ファンファーレ:次の相手のターン終了時まで、自分のフォロワーへの能力によるダメージは0になる。
評価:★★★★★
 2/2の上に効果が強いです。黙示録効かなかったり、冥府から1ターン生き残ったりと相手としては計算の狂う、かなり厄介な効果だと思います。
 
  

エルフバード

2マナ2/2、進化後4/4
他のフォロワーが進化するたび、手札にフェアリーを加える。 
評価:★★★★☆
  まあまあ強いですが、エルフは他のフォロワーが優秀なのでこのカードは採用されないと思います。 
 
 

パフュームドワーフ

2マナ3/1、進化後5/3
ファンファーレ:自分の場に進化後フォロワーがいるなら、相手のフォロワー1体を次のターン攻撃不能にする。
評価:★★★★★
 攻撃不能にする効果は地味に強く、このカードの攻撃的なスタッツと噛み合っています。アグロよりのエルフではもちろん、普通のエルフでも活躍するかもしれません。
 
 

翅の輝き

2マナスペル
カードを1枚引く。このターン中にカードを2枚以上プレイしていたなら、代わりに2枚引く。
評価:★★★★★
 軽い条件で2マナ2ドローです。こういうカードを冥府エルフに渡すのは運営の方針と矛盾しているように思えます。
 
 

癒しのエルフ

3マナ1/4、進化後3/6
自分の他のフォロワーが場に出るたび、自分のリーダーを1回復。
評価:★★★☆☆
 かなりの回復量が見込める効果ですが、本体のスタッツが貧弱です。フェアリービーストが優秀なので、こちらを採用することはなさそうです。
 
 

エルフの弓術

3マナスペル
ランダムな相手のフォロワーに1ダメージ。これをこのターンカードをプレイした枚数(このカードを含む)だけ行う。
評価:★★☆☆☆
 2枚事前にプレイしてしても及第点の3マナ3点と、他のコンボするカードより性能が低いです。森の意思やエレメンタルランスでokです。
 

千年妖狐・ユエル

4マナ3/4、進化後4/5
進化後:自分のターン終了時、相手のランダムなフォロワーに1ダメージ。これを2回行う。
評価:★★★☆☆
 毎ターン使える効果ですが、次のターンにはほぼ確実に除去されると思います。1度しか使えないと考えると他の4マナ進化時効果と比べて物足りない性能です。 
 
 

クリスタリアプリンセス・ティア

5マナ1/1、進化後3/3
ファンファーレ:4/4のイブ1体を場に出す。このターン中(このカードを含まず)カードを2枚以上プレイしていたなら、イブは進化し守護を得る。
評価:★★★★★
 5ターン目に普通に出しても十分なスペックな上に、コンボ時の効果は非常に強力です。エルフの5マナ帯は溢れてるわけでもないので、まず採用されると思います。  
 
 

深淵の守護者

5マナ3/5守護、進化後5/7守護
ラストワード:フェアリー2体を手札に加える。
評価:★★★★★
 エルフではゴブリンマウントデーモンを採用しづらかったので、単純に3/5守護というだけで良いです。フェアリー2体を手札に加える効果も1マナ分の価値があり、十分なスペックです。
 
 

グランドアーチャー・セルウィン

6マナ4/6、進化後6/8
ファンファーレ:相手のフォロワー1体を次ターン攻撃不能にする。そのフォロワーが攻撃3以下なら、代わりに手札にもどす。
評価:★★★★★
 及第点のスタッツに攻撃不能の効果付きです。体力3以下というのも、まあまあな対象範囲で強そうです。
 
 

太古の森神

6マナ1/1、進化後3/3
ファンファーレ:自分の他の手札1枚につき+1/+1する。
評価:★★★★☆
 他の手札5枚から及第点の性能です。5,6マナに強いカードが追加されため、新弾でのエルフは手札が減りにくくなりそうで、手札5枚を達成できるタイミングも多そうです。ただ、6マナでスタッツが大きいだけというのは少し物足りないです。
 
 

エルフナイト・シンシア

6マナ5/6、進化後6/7
自分の他のフォロワーが攻撃するとき、そのフォロワーを+1/+0する。
進化時:フェアリーを2体場に出す。
評価:★★★★★
 6マナ5/6という強めのスタッツに加え、風神のような効果が付いている強力なフォロワーです。 
 
 

エルフキング・ヴァルト

7マナ5/5、進化後7/7
ファンファーレ:0コストのフェアリー2体を手札に加える。
評価:★★☆☆☆
 0コストのフェアリーは強いんですが、もう少し早いターンに手札にほしいです。7ターン目以降だと1コストのフェアリーでもコンボを発動できます。  
 
 
 
 

ネクロマンサー

ダークコンジュラー

2マナ2/2、進化後4/4

ファンファーレ:自分の場に進化後フォロワーがいるなら、ゴースト1体を出す。

評価:★★★★☆

 効果は悪くない2/2です。普通に使う分にはニュートラルのユニコの方が強そうです。

 

 

死者の帰還

2マナスペル
このバトル中に破壊された、コスト最大の自分のフォロワーと同名のフォロワー1枚を自分の手札に加える。(コスト最大のフォロワーが複数枚あるなら、その中からランダム。)
評価:★☆☆☆☆
 使いづらいサーチカードです。パワーカードのケリドウェンやケルベロスを引いてこようにも、6ターン目以降まで手札で腐らせなければならなく、非常に弱いです。 
 
 

ボーンキマイラ

3マナ1/1、進化後3/3
ラストワード:スケルトン(1/1)を2体出す。
評価:★★★★★
 小さい地獄の解放者です。出てくるフォロワーのスタッツは地獄の解放者より貧弱ですが、2体出るので墓地をより増やすことができます。
 
 

スパルトイソルジャー

3マナ1/4守護、進化後3/7守護
ラストワード:自分の墓地を+2する。
評価:★☆☆☆☆
 同じ新弾のボーンキマイラも実質墓地+2なので、それのほぼ劣化です。ステータスも1/4と非常に弱いです。
  守護を見落としていました。ネクロには守護が少ないので有益なカードだと思います。
 
 

死を追うもの

3マナ2/3、進化後4/5
他のフォロワーが進化するたび墓場を+2する。
評価:★★☆☆☆
 相手の進化でも発動します。が、スパルトイでいいと思います。  
 
 

死の一閃

3マナスペル

体力3以下の相手のフォロワー1体を破壊する。自分の墓場が4枚以上あるなら、体力4以上のフォロワーも選ぶことができ、選んだ場合は、「ネクロマンス4:そのフォロワーを破壊する」となる。

評価:★★★★★

 かなり使いやすい3マナ3点のスペルだと思います。普通のネクロマンスは強制発動なので、消えぬ怨恨などは使いづらいときがありますが、このカードは選んで発動することができます。 

 
 

魂の再利用

3マナアミュレット
カウントダウン;2
自分のターン終了時、カードを1枚引く。自分がネクロマンスするたび、カウントダウンを1増やす。
評価:★★★★★
 1回でもネクロマンスすれば漆黒の契約と同じ3ターンの間2ドロー、ファントムハウルと合わせれば実質毎ターン2ドローできます。 
 
 

死霊の宴

3マナアミュレット
カウントダウン;2ファンファーレ:墓場を+13する。
ラストワード:墓場を0にする。
評価:★★★★★
 墓地+13はかなり強いです。普通のネクロでは使いづらいので、冥府デスタイラントネクロ専用カードになりそうです。デスタイラントを出すのに加え、冥府も2ターン効果を使えれば十分なので、冥府の補助としても優秀なカードです。 
 
 

マリスゴースト

4マナ4/2、進化後6/4

ラストワード:ランダムな自分のフォロワー1体を+2/+0する。

評価:★★★★☆

 4/2+ココで4マナ1枚になったカードなので良い性能です。しかし、4マナ進化や、新弾増えたハンプティダンプティや破砕の禁術などの全体除去で、効果を発動できないことが多そうです。アグロネクロには採用されそうです。

 

 

デストロイヤーズ・コマンダー

5マナ3/5守護、進化後5/7守護

ネクロマンス4:+2/+1する。

評価:★★☆☆☆ 
 ネクロマンスすれば5/6守護と強いですが、ネクロマンスは腐の嵐や死の祝福に使いたいです。ネクロマンスしないならゴブリンマウントデーモンの劣化です。ケルベロスや新弾のケルベロスがいる激戦区の5マナに、このカードを採用することはまずないでしょう。

 

 

カローン

5マナ4/5、進化後6/7
進化時:ネクロマンス6;リッチ(4/4)を場に出す。
評価:★★☆☆☆
 ネクロマンスできないとただの4/5で、ネクロマンスできても他のネクロマンスより1マナ得する程度の効果で微妙です。加えて、5マナにはケルベロスとケリドウェンという強力なフォロワーがいるので、このカードはまず採用されなです。 
 
 

ケリドウェン

5マナ5/4、進化後5/4
進化時:このバトル中に破壊された、コスト最大の自分のフォロワーをランダムに1体選択し、それと同名のフォロワーを場に出す。
評価:★★★★★
 今までの4マナ進化時効果持ちは「自身+1/+1に突進+2-3マナの追加効果」と、約4マナの効果を発揮します。そう考えると4マナのフォロワーを蘇生させれば十分強力な効果だと思います。
 地獄の解放者やリッチ蘇生は文句なく強いです。ネクロでは6マナ以上のフォロワーは少ないので、2体目からはケリドウェン自身を蘇生させることになりそうです。モルディカイ蘇生は当然強いですが、その頃にはEPが残っていないことが多いと思います。
 骸の王を4ターン目までに出すのは案外簡単なので、王を蘇生させるのもかなり良いです。王が生き残っていた場合復活させられませんが、それはそれで有利な盤面です。
 
 

蝿の王

7マナ4/4、進化後6/6

ファンファーレと自分ターン開始時:絶速の甲虫(2/3疾走ドレイン)、絶死の毒蜂(3/2突進必殺)、絶護の魔蠍(4/4守護)の中からランダムに1体出す。
評価:★★★★★
 出てくるフォロワーは全て4マナ以上のスペックで、そのターンから仕事ができます。7マナとして十分強力な性能です。本体はハンプティダンプティで倒されない体力で、まとめて倒されることがないのも高ポイントです。

 
 

アンドラス

9マナ5/9必殺、進化後7/11必殺
ネクロマンス4:疾走を持つ。
評価:★★☆☆☆
 9マナにしては地味な効果です。アグロならカースドソルジャー、ミッドレンジならモルディカイや蝿の王があるのでこのカードを採用することはないです。
 
 

 

 

ロイヤル

師の教え

1マナスペル

自分か相手のフォロワー1体をターン終了時まで+1/+0する。カードを1枚引く。

評価:★★★★☆

 効果は地味ですが、余ったマナを有効に活用できます。ロイヤルは5ターン目フローラルフェンサーや7ターン目の6マナフォロワーなど、そこそこマナが余るので使いやすいと思います。

   相手のフォロワーも対象にできるので、ツバキやジャイアントスレイヤーと合わせて破壊するのもオシャレです。 

 

 

ガンナーメイド・セリエ

2マナ2/2、進化後4/4
進化時:自分の場に指揮官があるなら+1/+1する。

評価:★★★☆☆ 無条件で進化後5/5になれるダークサモナーの採用率が低かったので、このカードもイマイチそうです。ロイヤルの2マナ帯には他に優秀なフォロワーが揃っています。 

 

 

勇敢なる旗手

2マナ2/1(兵士)、進化後4/3

他のフォロワーが進化するたび、ナイト(1/1)1体を場に出す。

評価:★★★☆☆
 弱くはないですが、ロイヤルは2-6ターン目まで動きが優秀すぎて、このカードを出す隙はないと思います。
 
 

渾身の一振り

2マナスペル
相手の場のフォロワーの数が自分より多いなら、ナイト1体を出す。相手のフォロワー1体に2ダメージ。
評価:★★★★★
 ロイヤルになかった使いやすい除去です。後攻2ターン目にこのカードを打つ動きは、他のどの後攻2ターン目よりも強そうです。
 
 

冷酷なる暗殺者

3マナ1/1必殺(兵士)、進化後3/3必殺
ファンファーレ:自分の場に指揮官があるなら、疾走を持つ。
評価:★★☆☆☆
 疾走なしで出した場合、相手の一番弱いフォロワーとトレードor軽いスペルで除去されるだけで、非常に弱いです。指揮官がいる場面で出せるのはゲーム後半になりがちで、それでやっと3マナ単体除去というのは物足りない性能です。
 
 

スウィフトベネトレーター

3マナ3/2、進化後5/4
ファンファーレ:自分の場に進化後フォロワーがいるなら+1/+0して潜伏を持つ。
評価:★★★☆☆
 追加効果は悪くないですが、発動できるのは中盤以降になりそうです。その頃では乙姫セージアルビダする方が強いです。
 
 
 

ホワイトパラディン

3マナ3/2守護(指揮官)、進化後4/3守護
進化時:シールドガーディアン(1/1守護)を相手のフォロワーと同じ数召喚する。
評価:★★★★★
 進化前の時点で悪くないスペックで、進化時に2体出せれば十分です。普通に強いです。コストが低いのでセージコマンダーと合わせて1ターンで展開+強化できるのも良さげです。 
 
 

盗賊の極意

3マナアミュレット
自分ターン終了時:潜伏状態の自分のフォロワーすべてを+1/+1する。
評価:★★☆☆☆
 2体以上強化できないと運命の泉の劣化です。現状潜伏を持つフォロワー自体が少なく、多くのフォロワーを強化できる場面は少なそうです。
 
 

アドバンスドブレーダー

5マナ3/4(指揮官)、進化後5/6
ファンファーレ:兵士カードをランダムに2枚デッキから手札に加える。
評価:★★★★☆
 1マナ増やすだけで2枚引けるゴリアテなので強そうに見えます。しかし、兵士サーチは通常ドローより弱いこと、次の6ターン目は乙姫セージアルビダツバキの激戦区なので5ターン目に出してサーチしても使う機会は少し遠いことを考えると、採用されるかは怪しいと思います。
 
 

コウガクノイチ

7マナ3/3潜伏(兵士)、進化後5/5潜伏
ファンファーレ:分身する(コガクノイチをもう一体場に出す)。
評価:★★☆☆☆
 3/3潜伏を2体は7マナ程度の効果ですが、同じマナのフロントガードジェネラルが強いので、このカードは採用されないと思います。
 
 

アレキサンダー

8マナ6/7突進(指揮官)、進化後8/9突進

 このカードは相手リーダーを攻撃できないが、相手のフォロワーを1ターンに14回まで攻撃できる。

突進:場に出たターンはフォロワーしか攻撃できない疾走(次ターンからはリーダーを攻撃できる)

評価:★★★★☆
 死の祝福や乙姫を綺麗に返せます。単体では乙姫は相打ちになりますが、お守り隊を1体でも他のカードで倒せば、6/1でこのカードを残して強く返せます。コントロールロイヤルが登場する可能性を秘めたカードです。
 どうでもいいですが、突進という言葉の登場のおかげで、進化=ステータス強化+突進と表せるようになり便利になります。
 
 

レオニダス

9マナ7/8、進化後9/10
ラストワード:レオニダスの意思(アミュレット(指揮官)、自分の場に出たフォロワーに+3/+3と突進を与える)を出す。
 評価:★★★☆☆
 9マナで場に全く干渉できないのは致命的です。レオニダスの意思は強いのですが、スタッツが無駄に高く倒れにくいので守護で粘られでもしたら最悪です。 
 
 
 

ビショップ

天界の忠犬

2マナ2/2、進化後4/4

ファンファーレ:自分の場に進化後フォロワーがいるなら、+0/+2して守護を持つ。

評価:★★★★☆

 ビショップではアミュレットからフォロワーが出るので、それを進化させれば最速4ターンで効果を使えます。他のリーダーの同様の効果のカードは、進化させたいカードと一緒に出さなければならないので、もう少し遅いターンになりそうです。 ただ、効果発動後の2/4守護というステータスは進化させたいステータスですが、すでに進化を使っている場合が多いのが残念です。  

 

 

僧侶の聖水

2マナスペル

自分のリーダーかフォロワー1体を2回復。カードを1枚引く。

評価:★★☆☆☆

 普通に使っても弱いので、エイラの祈祷と組み合わせることを前提としたカードです。エイラの祈祷自体が微妙そうなので、このカードも微妙です。  

 

 

詠唱:獣姫の呼び声

カウントダウン:3

ラストワード:ホーリーファルコン(2/1疾走)とホーリーフレイムタイガー(4/4)を出す。

評価:★★★★★

 詠唱系のアミュレットは「そのカード自体のコスト+カウントダウン数=出てくるフォロワーのコスト」を目安にデザインされています。このカードに当てはめると2+3=5マナですが、4/4+2/1疾走は5マナ以上の強さです。カウントダウン数もいい長さで、次のターンに気高き数理を使えば綺麗に3進められます。   

 

 

詠唱:神鉄の翼

2マナアミュレット

カウントダウン:4

自分のフォロワーが進化するたび、カウントダウンを1進める。

ラストワード:アダマントバード(3/5突進)を場に出す。

評価:★☆☆☆☆

 詠唱の基準である「そのカード自体のコスト+カウントダウン数=出てくるフォロワーのコスト」に足りていません。それに、アダマントバードの3/5というスタッツは進化させることが大半なので、最初から突進がついていても困ります。せめて疾走にしてほしかったです。総じて非常に弱いです。

 

 

スカイスピリット

3マナ2/3、進化後4/5

ファンファーレ:他のフォロワー1体に突進を与える。
評価:★★★★★

 特別強くはありませんが、アミュレットから出たフォロワーを動かせるのは良いと思います。   進化時効果ではなくファンファーレでした。

 標準スタッツに加えて突進付与は文句なく強いです。特にアミュレットからでたフォロワーを動かせるのが強そうです。

 

 

スレッジエクソシスト

3マナ2/3、進化後2/3

進化時:相手のフォロワー1体を破壊する。
評価:★★☆☆☆

 進化時効果は強いですが、進化後の本体のステータスが貧弱で「進化したターン攻撃し有利なトレードができる」というメリットがないのが残念です。普通のフォロワーを進化させて殴れば十分だと思います。4マナ進化後3/4で同じ効果だったらもう少し使いやすかったと思います。   

 

 

詠唱:禁じられた儀式

3マナアミュレット

カウントダウン:1
ラストワード:体力2以下の相手のフォロワーすべてを消滅させる。
評価:★★★☆☆
 軽めのフォロワーが多いデッキを動きを制限できそうなカードです。一番刺さるのはネクロだと思います。しかし、進化して体力を上げれば簡単に対象外にできてしまう点が気になります。
 
 

エイラの祈祷

3マナアミュレット

自分のリーダーが回復するたび、自分のフォロワーすべてを+1/+1する。
評価:★★☆☆☆

 ラビットヒーラーなどで手軽に起動できて、効果も強力です。しかし、横に並べることを得意としないビショップでは使いづらそうです。またリーダーが「回復」しないといけないため、ダメージを負わなければなりません。相手がこのカードを警戒してダメージを与えなかったら絶対に発動できないので、非常に弱いと思います。  

 

 

ホーリーフォックス・グリモー

4マナ3/4、進化後5/6

相手の能力で選択できない。

評価:★★★★☆

 進化させて攻撃すると、相手としては体力が残り少ないのに除去の対象にできず、処理が面倒そうです。 

 

 

翼の王子

5マナ4/5、進化後6/7

ファンファーレ:自分のアミュレット1つのカウントダウンを1進める。

評価:★★★★☆

 標準的なスタッツ+カウントを1進める効果は、見習いシスターでそこそこ強いことが解っています。ただ、理想的な展開ができているビショップでは、5ターン目に詠唱アミュレットが残っていないことも多そうです。  

 

 

レディアンスエンジェル

5マナ2/4、進化後4/6

ファンファーレ:自分のリーダーを3回復。カードを1枚引く。

評価:★★☆☆☆

 使い所がよくわからないカードです。クレリックランサー、ゴブリンマウントデーモンを差し置いて採用する場面はないです。  

 

 

天空の守護者・ガルラ

6マナ4/4、進化後6/6

ファンファーレ:自分のアミュレット1つのカウントダウンを3進める。相手のリーダーに3ダメージ。

評価:★★★★☆

 効果を無駄なく使えれば強いですが、現状カウントダウンの重いアミュレットは採用されにくく難しそうです。疾走ビショップとは見た目も効果も相性が良さそうです。

 

 

カグヤ

6マナ5/6、進化後6/7 

進化後・ラストワード:「うたかたの月」を出す。

うたかたの月:カウントダウン3;自分のターン終了時、相手の場の攻撃力の最も高いフォロワー1体の攻撃力を1にする。

評価:★★★★☆

 うたかたの月は3-4マナ相当の効果だと考えているので、そこそこ強いカードだと思います。ただ、新弾で増えそうなエルフには全く刺さらないので、採用はされなそうです。ドラゴンが流行れば採用されそうです。

 

 

封じられし熾天使

8マナアミュレット

カウントダウン;1

ラストワード:目覚めし熾天使を出す。

評価:★★★★☆
 目覚めし熾天使も、次の熾天使を出すカードでそれが4枚目まで続きます。最後のラストワードは熾天使を出す代わりに「このゲームに勝利する」となっています。
 テミスの審判や修道女など耐えるカードが豊富なビショップでは強いカードだと思います。普通に使えば4ターン必要ですが、カウントダウンを早めれば最速9ターン目に勝利できます。
 しかし、同じ新弾のオーディンやウィッチの変成の魔術で簡単に対策されてしまうのが厳しそうです。
 
 
 

ウィッチ

くず鉄の錬成

 

1マナアミュレット(土の印)
ファンファーレ:ジャンクゴーレム(0/2守護)を場に出す。
評価:★★★★☆
 秘術ウィッチでは実験開始ではなくこちらが採用されそうです。1マナの性能としては十分な効果です。
 
 

古き魔術師・レヴィ

2マナ2/2,進化後4/4
進化時:紅蓮の魔術(1マナ3ダメージ)を手札に加える。
評価:★★★★★
 3マナで4/4+3ダメージの時点でドラゴンウォーリアの強化版な上に、スペルブーストも発動できます。
 
 

炎熱の術式

2マナアミュレット(土の印)
ファンファーレ:相手のフォロワー1体に2ダメージ。
評価:★★★★★
 2マナとして十分な効果を持った土の印です。秘術ウィッチではまず採用されると思います。
 
 

ベビーウィッチ・エミル

3マナ2/2、進化後4/4

スペルブースト:コスト-1

評価:★★★☆☆

 超越ウィッチでは簡単に0コストで出せますが、ただの2/2です。超越と組み合わせて出すには打点が低すぎます。魔道の力場と相性がいいですが、力場自体が微妙です。

 

 

 

氷像の召喚

3マナスペル
フリーズゴーレム(5/5守護、攻撃できず相手ターン終了時に破壊される)を召喚する。
評価:★★★☆☆
 自分のリーダーを5点守れるカードです。次のターンに超越・冥府を決めるか、ファイアーチェインを打てれば強いですが、それ以外の場面では微妙だと思います。 
 
 

魔女の雷撃

3マナスペル
相手のフォロワー1体に4ダメージ。自分の場に進化後フォロワーがいるなら、カードを1枚引く。
評価:★★★★★
 3マナ4点の時点で使い勝手が良い上に、ウィッチで採用できるスペルなので即採用されると思います。おまけ効果も悪くないです。 
 
 

デュアルウィッチ・レミラミ

4マナ3/4、進化後5/6
進化時:【土の秘術】ガーディアンゴーレム1体を場に出す。
評価:★★★★☆
 土の印が必要とはいえ、フローラルフェンサーの4/5+2/2+1/1を上回る5/6+3/3守護を出せるので強力なのは間違いないです。ただ、現状の秘術ウィッチでは5ターン目エンシェントアルケミストの動きを大きな勝ち筋としていて、その1ターン前にこのカードで土の印を使ってしまうのとの相性は怪しいです。 
 
 

水晶の魔撃手

4マナ3/4、進化後5/6
他のフォロワーが進化するたび、スペルブーストする。
評価:★★☆☆☆
 4マナ3/4は進化を誘いやすいスタッツで、スペルブーストを発動できる可能性は高そうです。しかし、それで綺麗に処理されて盤面不利になってしまうので、微妙な性能だと思います。 
 
 

グランドガーゴイル

5マナ4/5、進化後6/7
ラストワード:土の印を場に出す。
評価:★★☆☆☆
 5マナとしては物足りない効果です。ラストワードに加えて、ファンファーレで土の印を出しても罰は当たらないと思います。

 

 

太陽の巫女・パメラ

5マナ4/5、進化後6/7
ファンファーレ:【土の秘術】ターン終了時に自分の他のフォロワー全ての体力と攻撃を2倍にする。
評価:★★★★★
 このカード自身と土の印が場に必要なので最大3体を倍にできます。自身のステータスが優秀なので、3/3守護のガーディアンゴーレムを1体でも倍にできれば十分に強力だと思います。
 相性が良さそうなカードはサモンスノー、フレイムデストロイヤー、ノノの秘密研究室あたりですが、前者2つは秘術ウィッチとの相性が怪しいです。7ターン目ノノの秘密研究室→8ターン目このカードとゴーレムの錬成でターン終了時に6/6守護×2+4/5の流れはかなり強そうで、9ターン目もこのカードが生き残っていたらまた効果を使うことができます。
  追記:効果が修正されファンファーレになりました。
 
 

白霜の風

5マナスペル
相手の体力1以下のフォロワーを手札に戻す。スノーマンを1体出す。
スペルブースト;戻すカードの体力+1、スノーマンの数+1
評価:★★★★☆
 ウインドブラストとサモンスノーを合わせたようなカードで、それが5コスト1枚で打てるので強いカードだと思います。
 
 

シャドウウィッチ

6マナ5/5、進化後7/7
ファンファーレ:【土の秘術】 相手のフォロワーかアミュレット1つをクレイゴーレム(2/2)に変身させる。
評価:★★★☆☆
 クレイゴーレムはそんなに弱くないので相手の場に置きたくないです。6マナというのも使いづらいので、変性の魔術でいいと思います。
 
 

破砕の禁術 

6マナスペル
体力2以下の相手のフォロワーすべてを消滅させる。
【土の秘術】:体力5以下の相手のフォロワーすべて消滅させる。
評価:★★★★★
 かなり強い全体除去です。モルディカイさえも消滅させられます。秘術ウィッチはもちろん、超越ウィッチでも採用されるかもしれません。
 
 

連続実験

7マナスペル
クレイゴーレム1体を出す。
スペルブースト:+1体
評価:★★★☆☆
 7マナで2/2×5は一見強そうです。が、同じ弾で何枚か全体除去が登場する点、7マナで除去も守護もできないのは超越ウィッチでは致命的な点など、弱そうな点ばかりが目につきます。

 

 
 
 
以上です。
新弾が出た1ヶ月後くらいに、評価の答え合わせをしようと思っています。
それでは(・ω・)/