考察
">昨日のNintendo Directによると、ポケモンカードGBがSwitchで復刻されて、オンラインでの通信機能も実装される可能性があるみたいです。 ">www.famitsu.com オンライン対戦できるとなれば、現代水準で考察が進む可能性が高いので、今のうちに環境予想して…
ハレツー旧裏バトルで使われているルールにおける、個人的デッキランクを紹介します。ハレツー旧裏バトルは毎月行われているので、これから参加して勝ち越したい初心者や、ブランクがある方の参考になれば幸いです。環境についてまとまった情報が無いので記…
関東殿堂2018で一年間楽しく遊ばせてもらいました。おそらく今後遊ばれなくなるルールですが、せっかくなので個人的に感じたことを振り返って、記事に残しておきます。
COSMOSカードゲームで対人戦を想定した、汎用カード・デッキの紹介をしていく誰得記事です。よろしくお願いします。 250番目のカード込みのカードプールで考えているので、若干のネタバレを含みます。
※この記事は、次の記事の前振りの意味合いが強いので、ドロシーウィッチや今のシャドウバースに詳しくなくても、なんとか読めるよう努力しています。
しばらく忙しく、今更になってしまいましたが、ファミ通カップに向けて考えていたこと・調べたことを書き留めておきます。
ダークネスエボルヴ後の2pickについて書いていきます。
ナーフされそうだと思うカードについて考察し、まとめます。 余剰カードを分解する前に、見ると役に立つかもしれません。
リノ算とは、リノセウスが絡んだダメージ計算のことです。ややこしい計算で、早見表が作られたり専用のアプリが開発されたりしています。 本記事では、私が使っているリノ算の考え方を紹介します。私はランクマッチの大半でコンボエルフを使いMasterに到達し…
2pickでいかに効率よくパックを稼ぐかについて考察していきます。 ダークネスエボルブでの考察はこちら。(ダークネスエボルヴでの2pick考察) この記事の内容が前提となっているので、先にこちらから読むと良いと思います。
(9/8のアップデートによる報酬の変化に合わせて、加筆・修正しました。) 2pickではある程度の勝率がある場合、リタイアをするほうが効率的に稼ぐことができます。 これは4勝と5勝の報酬が極端に豪華になっているせいです。 以下で実際に計算して確かめてみま…